そして喜びのあまり、その内容をすべて知人であるBに伝えた。
Bは怒った。
Bはなぜ怒ったのだろうか?
※毎日8時と17時にまとめて回答し、正解者が五人以上出るか一週間経過した時点で解説を出します。
【ウミガメのスープ】 [take]

闇スープに再挑戦

ハガキを書いたのはBですか?

NO

AとB以外に重要な人物はいますか?

NO

手紙の差出人は、個人ですか?

YES

AとBは血縁関係がありますか?

NO

手紙の内容にAは歓喜し、Bは怒ったのですか?

YESNO 半分は合ってます

現実で成立する話ですか?

YES

AとBの性別は重要ですか?

NO

BはAのためを思って怒りましたか? [編集済]

YES [良い質問]

AとBで、勘違いをしている人はいますか?

NO

ハガキの送り主は個人ですか?

YES

ハガキの内容はお金に関することですか?

NO

ハガキの内容はBからみてAにとって損なものですか?

NO

AB以外の人物は関係ありますか?

NO

Bに全く同じ内容のハガキが届いた場合、Bは喜びますか?

NO

その内容は当選者にしかわからないものでしたか

NO 当選は関係ないです

Bは伏せるべき内容を言いふらしているAを心配して声を荒げましたか

YES [良い質問]

Bが知ったハガキの内容が一部だけなら、Bは怒りませんでしたか?

NO

ハガキの内容が、Bにとってはネタバレだったので、Bは怒りましたか?

NO

A以外にも同じ内容のハガキを送られた人はいますか?

NO

人間関係かかわりますか

YES AとBの関係は重要です

その内容は一般的に喜ばしいものでしたか

YESNO 関係ありません [良い質問]

当選ハガキですか

NO

ABの年齢は重要ですか?

一応YES ヒントにはなるでしょう [編集済]

AとBは家族ですか

NO

Aとbは友人ですか

NO

AとBの関係性は重要ですか?

YES

ハガキを送ったのはBですか?

NO

静かにしていて欲しいのに、Aが声を出してハガキを読んだので、Bは怒りましたか? [編集済]

NO

ハガキに書かれていたのは文章だけですか?

設定的にはNOですが、あまり関係ありません

AはBが怒ることを予想していましたか? [編集済]

NO ですが、冷静に考えれば予想できたでしょう

ハガキの内容にBは関係ありますか?

NO

B以外にハガキの内容を伝えても、その人物は怒りますか?

YESNO Aとの関係によります [良い質問]

ハガキの送り主はBの知っている人ですか? [編集済]

YESNO どちらでも

送り主とABの関係は重要ですか?

NO [良い質問]

ハガキの送り主とAは面識がありますか? [編集済]

NO

内容にはAの個人情報が書かれていましたか

NO

葉書であることは重要ですか?

YES

Bが怒ったのはAのためですか?

YES そういう思いもあったでしょう [良い質問]

同様のハガキはBにも送られていましたか?

NO

ハガキの送り主はAとBの共通の知り合いですか?

NO

BはAに対して怒ったのですか?

YES [良い質問]

Aはなにかに当選したのですか?

NO

Bは道徳的な観点から怒ったのですか?

YES そういう面もあるでしょう [良い質問]

BはAから聞いたことで、自分が何か不利益を被っていたことに気づきましたか?

NO

BはAを心配するあまり怒りましたか?

難しいですが、YES 僅かならそういう気持ちもあったかもしれません

BはAに嫉妬していますか?

NO

ハガキにかかれている内容は一般的にも喜んでしまう内容ですか?

YESNO 関係ありません [良い質問]

ハガキにかかれている内容は、一般的に秘密にしておいた方が良いですか?

YES [良い質問]

BはAのためを想って怒りましたか?

YES そういう思いもあったでしょう [良い質問]

AとBは友人ですか?

NO

Bは、Aが騙されていると感じましたか?

NO

Bは、Aが自分に内容を教えたこと自体に怒りましたか?

YES [良い質問]

ハガキは公共交通機関から届きましたか?

えーと、公共の鉄道やら航空路やらで運ばれたかということでしょうか。それならばNO

Bはハガキの差出人に対して怒りましたか?

NO

ハガキの内容を特定する必要がありますか?

NO Aが喜ぶ内容であるならOKです [良い質問]

Bは、Aが「ハガキの内容を伝えたこと」それ自体に対して怒っていますか? [編集済]

YES [良い質問]

ハガキは公共機関から送られてきたものですか?

NO

ハガキの内容はBに関係ありますか?

NO

ふたりの関係は重要ですか?

YES

ふたり以外の人物は出てきますか?

YES ですが、重要ではありません [編集済]

Aは、電話やメールなどの間接的手段ではなく、Bと直接対面してハガキの内容を伝えていますか?

YES

ABは親族ですか? [編集済]

NO

現代日本で成立しますか?

YES

非現実的な要素はありますか?

NO

ABの年齢ははなれていますか?

YES 設定としては10歳くらい離れていますが、多少前後しても問題ありません

葉書の内容はラブレターでしたか?

NO

手紙の差出人は重要ですか

NO [良い質問]

ハガキは無差別に送られたわけではない?

YES

ハガキに返事を出す必要はありますか?

NO

すみません公共機関ですね。 国とか、そういうところからの届き物ですか? [編集済]

NO

AとBの間に血縁や親子関係はありますか? [編集済]

NO

現代日本で起こりえますか?

YES

Aは他人に言うべきではない自分についての情報をBに告げましたか?

NO ですがおしい [良い質問]

Aとbは恋人ですか

NO

Aとbは知人ですか [編集済]

YES

送り主を特定するのは重要ですか?

NO [良い質問]

ハガキは合否通知ですか?

NO

二人以外の人物は重要ですか?

NO 重要ではありません

ハガキはA宛でしたか

NO [良い質問]

Aについての情報でしたか?

NO

aとBに血の繋がりはありましたか?

NO

Aは、Bが怒ることをわかっていて、Bにハガキの内容を伝えましたか?

NO ですが、冷静に考えれば予想はついたでしょう

ハガキの差出人はBですか?

NO

Aの行動は常識外れですか

難しいですがYES 常識のない行動ではありますが、そこまで突飛なことかと言うと……

ハガキはA宛のものでしたか?

NO [良い質問]

Bはハガキの内容ではなくAが内容を自分に伝えたことに怒ったのですか?

YES [良い質問]

Bは、「Aが喜ぶこと」を伝えられたので怒りましたか?

NO

Aはハガキの差出人の住所と名前まで全部Bに伝えたので、Bは「他人の個人情報を勝手にバラすな」と怒りましたか? [編集済]

YES! ただ、それだけではありません。AとBが何者なのかも重要です。 [良い質問]

Aが喜んだのは、多額の金銭を手にできるから、ですか?

NO

BはAだけが得をしたと思い怒りましたか?

NO

ハガキはB宛のものでしたか?

NO

AとB以外に重要な登場人物がいますか?

NO

AとBは単なる知人ですか?

NO 「知人」よりも、二人の関係を的確に表現できる言葉があります [良い質問]

葉書は何かの通知ですか?

NO

葉書は結婚の通知ですか?

NO

aとBは恋人ですか?

NO

Bが怒ったのはAに対してですか?

YES

お金は関係しますか?

NO

Aのほうが若いですか?

YES

Aはハガキに書いてあることによって幸せになれますか?

YESNO 関係ありません [良い質問]

ABは両者ともに人間ですか?

YES

Aはハガキの内容をちゃんと理解していますか?

YES

ハガキはB宛でしたか

NO

ハガキの内容はBがA(もしくは他人)に読まれたくないものでしたか

NO

ハガキの送り主はBですか?

NO

ハガキはAが送ったハガキなどに対する返信ですか?

NO

AとBは頻繁に会いますか?

YES [良い質問]

BはAが自分に手紙の内容を教えたことに怒りましたか?

YES [良い質問]

はがきの送り主はAの知人ですか?

NO

はがきの送り主はBの知人ですか?

NO

Aが事前に何かをしていたから、ハガキは届きましたか?

NO

AとBの職業は、医者や公務員のような、法律で守秘義務を課せられている職業でしたか? [編集済]

YES 医者でも公務員でもないですが [編集済]

Aは郵便局の職員で、他人から他人に宛てたハガキを読んで歓喜し、個人情報も含めた内容をBに伝えたので、怒られましたか? [編集済]

YES!! 正解です [正解][良い質問]

ハガキの内容を特定すれば、Bがなぜ怒ったのかがわかりますか?

NO 実のところ、ハガキの内容は重要ではありません [編集済] [良い質問]

犯罪は関係しますか?

YES ミスリード注意 [良い質問]

aとbはライバル関係でしたか?

NO

まったくわからん…Aはハガキの裏も表も読んで伝えましたか?

YES あまり関係ありません

Aは郵便局員など、他人のハガキを読める立場にいましたか

YES! AとBは郵便局に務めています! [良い質問]

Bへの伝え方(Aの言い方)が怒った理由に関係しますか? [編集済]

NO

ラジオは関係ありますか?

NO

2人がいる場所は重要ですか?

YES ミスリード注意 [良い質問]

Aが犯罪に合いましたか?

NO

Aが犯罪をしましたか? [編集済]

YES [編集済] [良い質問]

2人がいる場所の状況が大事ですか?

NO

2人の職業は重要ですか?

YES [良い質問]

ハガキでなければこの問題はなりたちませんか?

YES

Aから告げられた内容を、Bは悪用することができますか?

YES ですが関係ありません

そのハガキはA宛に届いたハガキでしたか?

NO [良い質問]

ハガキは郵送されましたか?

YES

AかBにすべてを話したことが、犯罪にあたりますか? [編集済]

YES? 質問の意味を間違えてたらごめんなさい

Bに何かしらの迷惑がかかりましたか?

NO

Bはその犯罪には関係しますか?

難しいですが、NOとさせていただきます [編集済]

ハガキの内容は重要ですか?

NO [良い質問]

ハガキの差出人は重要ですか?

NO [良い質問]

AとB以外の登場人物がいますか?

YES ですが重要人物ではありません

AはBにハガキを見せましたか?

YESNO どちらでも関係ありません

ハガキに書かれている内容はBに関連があるものでしょうか?

NO

Bが怒った理由はハガキに関連がありますか?

ハガキの内容に関連するか、という意味ならNO [編集済]

ハガキに書かれていたのはAくん以外の誰かに関する情報ですか?

YES [良い質問]

Aくんの家族に関する情報ですか?

NO

AとBは家族ですか?

NO

2人は郵便局の職員ですか?

YES! それがわかれば答えは目前です [良い質問]

Aは会社で働いていますか?

YES

Bの怒りはAに対するものですか?

YES

AがBに話しかけたことに怒りましたか?

NO

ハガキに書かれていたのはAくんの知り合いに関する情報ですか?

NO

会社宛のハガキを見ましたか?

NO

Bに伝えた直後に怒りましたか?

YES

aとbは同じ会社で働いていますか?

YES [良い質問]

Aへ送られたハガキの送り主はBに関連がありますか?

NO

B宛に届いたハガキでしたか?

NO

ハガキはAくんに対して送られてきたものですか?

NO [良い質問]

Bくんは、Aくんが勝手に他の人宛のハガキを見たから怒ったのですか?

YES! あとは二人が何者であるか、です [良い質問]

AくんとBくんの職業は重要ですか?

YES! まさにそれです [良い質問]

AくんとBくんは郵便物を扱う職業ですか?

YES! あとは情報をまとめてみてください [編集済] [良い質問]

Aくんが郵便局員として見たハガキの内容をペラペラ喋ったので、BさんはAさんに対しプロ意識がないと怒りましたか?

YES! 二人目の正解者です。BさんはAくんの先輩でした [編集済] [正解]

AがBに話した内容とハガキの内容は同じですか?

YES

ハガキは送られてきたものですか?

YES

若い郵便局の職員が、個人情報のあつかいをわきまえていなかったため、ベテランの職員が注意をしましたか?

YES! 三人目の正解者です。 [正解]

Bは郵便局員としての規範に反するとして、Aの行為を怒りましたか

YES! 四人目の正解者です。 [正解]

ハガキの内容を知ることで、Aは金銭や物品を得る可能性がありますか

NO
ヒント2:二人は同じ職場の後輩と先輩です。

Aは他人に届いたハガキを勝手に読み、その内容がAにとって歓喜する内容だったので、ついつい会社の先輩のBにその内容を全て伝えた。情報漏洩やプライバシーの問題、倫理的な問題があるのでBはAを怒った。 ということですか?

YES! 五人目の正解者です。 [編集済] [正解][良い質問]

AはBの後輩ですか?

YES
「はい……すいません、つい出来心で……反省してます……」
Aくんは郵便局の仕分け職員。Bさんは真面目な先輩職員。
仕事中ふと目に入ったとあるハガキに歓喜した彼は、喜びのあまりその内容を熟読し、近くにいたBさんにしゃべってしまったのだ。
ハガキを含む信書を他人が勝手に読むのは、歴とした犯罪行為。真面目なBさんが怒るのも無理のないことだった。
ちなみにハガキの内容は、Aくんの大好きなアイドルが直筆で書いたものだったのだが……それはこの際どうでもいいことである。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。 | ||
---|---|---|
763>>お疲れ様でした!出題ありがとうございました ハガキからなかなか郵便局にいけなかったのが悔しいです…[06日19時16分] | ||
take>>解説を表示しました。みなさんお疲れ様でした。[06日17時02分] | ||
take>>五人目の正解者が出ましたが、予告通り17時までは解説を保留します。[06日11時30分] | ||
take>>もし五人目の正解者が出ても、とりあえず17時までは続けます。[06日08時12分] | ||
take>>えー、朝起きて確認しましたところ、正解者が四人に増えておりました。おめでとうございます。[06日08時06分] | ||
take>>あと一歩の方には非常に申し訳ないですが、今日はここまで![05日22時03分] | ||
take>>22時までこのまま回答します[05日21時50分] | ||
ぬかづけ>>参加させて頂きます。よろしくお願いします。[05日21時37分] | ||
take>>正解者が二人でるごとにヒントを表示します。[05日11時08分] | ||
take>>一人目の正解者が出ました。おめでとうございます。[05日11時05分] | ||
捏>>参加します!よろしくお願いします。[05日05時44分] | ||
take>>回答時間に21時半を追加します。[04日02時24分] | ||
あほすけ>>参加させていただきます。[03日18時10分] | ||
まつりぬい>>参加します。よろしくお願い致します。[03日16時47分] | ||
763>>参加させて頂きます[03日14時17分] |