
入ります

お好きにどうぞ

青の部屋で石造の無い部屋に入りました。何か影響がありましたか?

Yes!! 超ある!! 君天才だね!!

青の部屋で石造のある東の部屋に入りました。何か影響ありましたか?

あーそこもっと行ってほしいかも!! その部屋要チェックだよ!!

青の部屋で南の部屋行きました。なにか変わったことありますか?

南の部屋に行ったのか、まぁ、南はどうでもいいんだよ

南の部屋に入ります、ほかの部屋と変わったところありますか?

特にないよ

西の部屋に入ります。何か変わったことは有りましたか?

西って……(笑)あっそwwいってらっしゃーい!

返事をします、どこの方角から聞こえました? [編集済]

なんだ?おまえ、おもしれーやつだな
そしたら何でも願いをかなえてやるぜ」

ここの部屋以外に通じてる扉はありませんよね?

ん?お前らが出入りしてるそこの扉以外はねーだろ

どんな、鍵ですか?

すごい立派な、お前じゃ持つので精一杯くらいのカギだ!!

そのカギ何に使うんです?今のところ鍵がいる部屋無いのですが?

俺が必要なんだよ!! それが!!!!

必要とは、使う機会があるってことですか?

お前に関係ねーだろ! いいから早くしろ!!

あなたは時の神様?

そう、時の神!! いや、ちげーよ!!

先にあなたの持っている鍵くれませんか?創造の神様 [編集済]

はぁ?ありえねぇだろ。
……あー先に俺のカギを手に入れたら渡してやってもいいよ?

貴方の鍵は誰が持ってるんですか?

空間の神だよ!!

時の神に言われて鍵かりにきました。

だから、俺が先ダッツってんだろ!!

おいっす!

回答はまだです。
創造「なんだって、今、封印を解かれたって、お前がいるんじゃ、意味ないじゃないか」
空間「では、一生石像のままでいるか? 俺はどちらでも構わん」
創造「わかった! ただし、俺の封印を解くのが先だ!!」

さて、持っている鍵を頂けますか?(虎の威を借る狐)

よし、確かに封印がとけた! わかったよ! ほら、時の封印のカギだ!

そーだ!そーだ!(いるかさんの背中に隠れながら

よし、確かに封印がとけた! わかったよ! ほら、時の封印のカギだ!

やったー

創造「お前は俺の子のくせになぜ俺の役に立たなかったんだぁー」

疑ってごめんなさい!w [編集済]

空間「わかった時の封印が解けるまで私がここにいよう」

ごめんなさい!(便乗 [編集済]

回答はまだです。

助かります...

時の封印も無事解けたみたいだな、良かった [良い質問]

ただいま

回答はまだです。

・・・

回答はまだです。

削除 [編集済]

時「北の部屋か、そういえば全知はどうしてる?」
空「思えば下らん意地を張っていただけかもしれんかったな」
創「もっと早く解放すればよかったんだ」
空「これも全知に感謝だな」

(ところで僕なんでここに来てしまったんだろう...)

全知に連れて来れれたのではなかったのか?

そもそもみなさん何して全知の神にこうされたんですか?

仲がわるかったからだ

あのぉ…我々も元の場所へ帰りたいんですが、お力をお借りできないですか??

それは全知に頼め、え、全知は北の部屋にいないのか??

北の部屋について覚えてる事ない?

全知は北の部屋にいると思っていた北の部屋に行こう!

いこう

回答はまだです。

いこう

回答はまだです。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。 | ||
---|---|---|
デミタス>> ……ちょっと実験的なことをしてみます。[編集済] [28日22時58分] |
※前提条件
最初の問題表記は、全知の神が主人公(皆さん)へのヒントとしてメモ書きを残していったという設定です。
各部屋に、メモか、看板、だかがあった。という感じです。
この部屋で質問を返す人物とは全くの別物だという設定にしたかったので……
このメモの文字すらも3神は読めないという設定にしていました。
(神が読めない字があるってどうなんだwwwやっぱり苦しいw)
○問題表記
『黄の子よ ワレのもとへ辿り着いてみせよ
さすれば道開ける 』
全知は主人公のことを黄の子と呼びます。
これは、=創造の神の子=人間という意味です。
ここでは人間も十分創造活動をするので子供である。という風にとらえています。
この神は人間を作ったその人といってもいいです。
『辿り着け』『開かれる』は
とりあえず、『部屋』に、開かれるとなれば、脱出しなきゃ! となるかなと思った程度の話です。
一発目に出すので、とりあえず、情報ほとんど無しで、
返信してくれる者と会話してくれたらなと思っていました。
(現実、次の部屋が出るまでくらい完スルーされてしまいましたが……)(明らかに不親切完ハンパなかったですものね……w)
○この部屋にいた、創造の神について
創造の神=人間を作った≒人間の上位的存在という設定でした。
次の赤の部屋の問題表記にもありましたが、
人間の上位互換なので嘘もつくし何でもするという皮肉を込めてこんなキャラクターにしました。
特に1発目の投稿だったので、質問の返信者が、普通のデミタスではないのかというミスリードも狙いたかったのです、そのため、便利な嘘も付けるキャラで行こうと考えてました。
……まぁ、思惑は外れ、見事嘘つきとバレてから質問された感じでしたが……やはり、皆さん、賢いです。
皆さんからの質問が来ずに話が停滞したら、こいつにカギの存在はバラさそう。とは思っていました。
ちなみに、封印を解く順番で、もし空間の神が説得されて、
先に創造の神のみが封印を解いていたら、
その場で、創造の神は理想郷を作り上げ、他の石像である神を壊し、主人公は帰れない=ゲームオーバーにしてもいいなと、途中から思ってました。
(もちろんマルチエンニングなんて始めたときは想定もしてませんでしたがww チャットでTRPGみたいで自分の行動が怖いwwとおっしゃっていただいているのを見て、それもありだなと思いましたww)
【謝罪点】
No.3 No.6 の質問では私は完全に、西と東を間違えております……m(__)m
というか、今、メモを見返したら、空間(赤)東 創造(黄)西って書いてました……
青の部屋で質問を受けだしてから、逆さまになってしまったって感じですね。
(実は、東西南北で部屋は分けてなくて、急遽聞かれたから作った!!って感じだったんです!w
結果、利便性も考えたら素晴らしく良かったと思います、バサダさんには感謝ですw)
No.3 は そこは空間の部屋なので、あわよくばカギを奪わせよう
No.6 は 西ってここのことなのに何言ってんだww
ってノリで答えてましたすみませんでした(結果論で唯一適当なことが言える創造でのミスって形で落ち着くので本当よかったです、だが危なかった(笑))