・質問されたものに「○」「 × 」で答えます
・質問は「単語」でお願いします
・法則が分かりましたら答えてください。
はじめのヒント
・英語→ ○ ・日本語→ ×
・弓 → ○ ・ 銃 → ×
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
この問題は、2018年11月16日に新兵衛様の「○×クイズ」をリスペクトしてつくりました。
【新・形式】 [リュガ]

ちょっと質問数多くなるものに慣れたくて…後先考えずにやってしまったかも…

日本

×

十(単語かは怪しいですが…) [編集済]

×

日本酒

×

日本人

×

日本史

×

永劫

×

英国

×

敬語

○ [良い質問]

夢

○

弓矢

×

愛

×

稽古

○ [良い質問]

警護

○ [良い質問]

銃刀法

×

銃火器

×

銃剣

×

銃声

×

重警護

×

重税

×

重心

×

銃身(連投ほんとすみません)

×

勇気

×

自由

×

傾向

×

本

×

本屋

×

本家

×

本気

×

胃

○ [良い質問]

ケーキ

○ [良い質問]

有名

×

ゆめ

○ [編集済]

夢見

×

羽

×

鵜(う) [編集済]

○ [良い質問]

絵

○ [良い質問]

柄(え) [編集済]

○ [良い質問]

尾

○ [良い質問]

絵の具

×

鵜飼い [編集済]

○ [良い質問]

柄(がら)

○(伝わる時と伝わらない時があるかもしれない)

尻尾

○

固形 [編集済]

○ [編集済]

護衛

○

矢 [編集済]

○ [良い質問]

毛

○ [良い質問]

手

○ [良い質問]

目

○ [良い質問]

ケース

○

ケルベロス

×

系譜

×

ケーブル

×

さくら

×
○のものの中でも、良を付けるものと付けないものの2種類に増やしました。
途中で変更してしまうことになってしまい申し訳ないですm(_ _;)m[編集済]

おおかみ

×

たぬき

○

とら

○

さる

○

十二支

×

チェス

×

きつね

×

いぬ

○ [良い質問]

ねこ

×

蒸籠(せいろ)

○

迷路

×

ゆみ

○ [良い質問]
変換して、それから…

Love

×…かな。すいません、日本語以外のものすっかり忘れてました…英語苦手…

yumi(ゆみ)

×

inu(犬)

×

碁

○

29(肉)

×

一

○

二

○

三

○

たぬききつね

×

鮎

○ [編集済]

歩み

×

夕涼み

×

μ(ミュー)

×…判断が難しい…

上(うえ)

×

橋

×

箸

×

端

×

九九(くく)

○

笹(ささ)

○ [良い質問]

差(さ)

○

草(くさ)

○

Le thé

×

茶

×

ちゃ

×

茶色

×

こうちゃ

×

おちゃ

×

けーき

○ [良い質問]

ケイキ

○

ケエキ

×

兵器

×
英文字は余計×になるだろう…○を見つけられたなら凄いと思う

50音表で、どちらかに一文字ずらしても、意味が通る単語ですか?(えいご→おうざ ゆみ→やま みたいに)

Yes!!! [正解]
(名詞や名称になるもの。動詞や人名、商品名、グループ名などは除く。変わった名前の方とかいるので、混乱させてしまうのでは…と思ったため。ツイッター名とか変わった名前の方多いなぁ…商品名も独特なものあるし…)
英語は、そのまま英語でズラして、別のものになるかどうか。ローマ字でも使用されているのは英文字なので、それでズラして判断。
μは…何とも言えない……
えいご → おうざ (王座) 後ろに1つずらして他のものにぬる
ゆみ → やま (山) 前に1つずらして他のものになる
あり得なさそうな言葉とかも色々ググッて調べたが、調べ逃しあったら申し訳ない…
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。 | ||
---|---|---|
片岡>>ちなみに、それがし、巽かめおも、すっぱ系忍者でござる。新聞や週刊誌が特ダネをつかむことを、いまだに「すっぱ抜く」というでござるが、もともと諜報活動忍者のことにござる。[30日01時25分] | ||
片岡>>はーーっ、すごい、新兵衛さんおみごとさまでした!出題ありがとうございました。[30日01時24分] | ||
リュガ>>お付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m安易な考えで出したが、いざ、やってみると1つ1つググってやるので大変でした…。でもなんとか頑張った…ミスあるかもしれないが( …下のまとめに色々書きました。抜いているところあるかもしれないが、大体書けたはず( …紙を紛失してしまったのが不味かった………すいません…[編集済] [29日17時29分] |
||
新兵衛>>出題ありがとうございました。やっとひらめけました・・・!いやしかし、この法則は進行が大変そうですね。お疲れ様でした。[編集済] [29日17時09分] | ||
東園寺 言葉>>停滞しているので参加します[28日13時38分] | ||
バス>>難しい[25日18時01分] | ||
リュガ>>うーん…安易な考えでやってしまったのがまずかったかな…[24日09時34分] | ||
片岡>>わからなぬ~、これだけ◯×ついてれば何らか傾向が見えそうなのに見えない……[19日18時23分] | ||
リュガ>>うわっすいません、間違えてました…m(_ _;)m[14日10時54分] | ||
あー>>同じ読みでも平仮名は×のようですね[14日10時16分] | ||
新生はもちくわ>>そういやカタカナやって無いですね 関係は無さそうですけど[14日02時04分] | ||
新生はもちくわ>>正直解ける人はこの状態でも解けそう感なくも無い [14日01時57分] | ||
乾電池>>初めは日本人の名前の読みであるものとか考えたけど、愛が×でその線も無さそうだしなぁ[14日01時56分] | ||
新生はもちくわ>>〇になっただけで良質付いてますしルールは限定的かも?メタ的な読みはあまり好きでは無いですが[14日01時54分] | ||
乾電池>>8、13を見るに漢字は関係無さそうではありますね[14日01時53分] | ||
新生はもちくわ>>ルールが複数ある場合を疑うと中々に… 特定の文字がだめ、って程単純ではない気もしますね ローマ字にすると…とかも考えましたが 恐らく漢字は関係ない?[14日01時50分] | ||
乾電池>>何かが含まれたら×なのなら、ヒントで弓が◯、10で弓矢が×なので矢はアウトな文字になるのかな。[14日01時45分] | ||
新生はもちくわ>>13と18とで考える限り、何かが含まれていれば〇って事ではなさそう ルールが複数あるなら別ですが 「じゅう」が付いて✕になったんで何かが含まれていれば✕って線が濃厚かなぁ…?[編集済] [14日01時37分] |
||
乾電池>>参加します[14日01時15分] | ||
新生はもちくわ>>かなりずるい質問の仕方をしてしまったかな…連投すみません[14日00時47分] | ||
新生はもちくわ>>参加させていただきます[14日00時38分] |
…多分法則がわかってもわからなくても○を出すのは難しいかな…
あと、良付いていない○はあまり考えない方がいいのかな…良が付いている○の方で考えた方がいいかもしれない…
多分必要なことは2つ
メモした紙紛失してしまった…何に丸付けたのか忘れた…やべ…
再度ググる…
聞いて分かりやすいかな…というのに良付け
けいご(敬語、警護)→こうざ(講座、口座…)
けいこ(稽古)→こうさ(黄砂)
い(胃)→う(鵜)→え(絵)→お(尾)→か(蚊)
うかい(鵜飼い)→えきう(液雨)……って、これは良じゃないやつだ…すいません…
や(矢)→ほ(帆)、ゆ(湯)
け(毛)→こ(子)
て(手)→と(戸)
め(目)→も(藻)
いぬ→うね(畝)
ささ(笹)→しし(獅子)
ケーキ→コーク(飲み物、もしくはコークスのやつ)
丸のみ
ゆめ(夢)→やむ(イモの名前、総称)
しっぽ(尻尾)→すっぱ(昔の忍者のやつ、今で言うスパイみたいな奴…多分)
こけい(固形)→さこう(鎖肛)
ごえい(護衛)→ざおう(蔵王)
ケース→クーシ(フィンランド語で、6とか、モミの木らしい…)
とら→なり(ハンセン病の人のこと)
さる→こり(梱、包装したもの)
せいろ(蒸籠)→そうわ(挿話…)
ご(碁)→ざ(座…)
いち→うつ(鬱)
に→な(名、菜…)
さん→しあ(四阿、あずまやのこと)
あゆ(鮎)→いよ(伊予)
さ(差)→こ(子)、し(死)
くさ(草)→けし(花の種類。ポピー)
ケイキ→コウク(校区…)
一例であり、他のもあるかもしれない(
たぬきだけなんだったか忘れてしまった…すいませんm(_ _:)m