本人が「玄関」と認識した場所に一定時間以上置いた箒(ホウキ)に触れると、
その箒が見ていたらしき映像情報を切れ切れに受け取れる。
死因
出血多量によるショック死。
なお、遺体は首が完全に切り落とされていた。
NSさんは、誰になぜ殺されたか?
【ウミガメのスープ】[名無しますか?]

グロ注意

NSさんの死因は本当に他殺ですか?

Yes 刺殺とみて間違いないでしょう [良い質問]

NSさんは、箒を通して殺害犯にとって好ましくないものを見てしまいましたか?

Yes [良い質問]

殺害犯はNSさん以外にも殺人を犯していましたか?

No (人は) [編集済] [良い質問]

殺害犯は人以外の動物を殺していましたか?

Yes(正解要素1:動物殺傷) [編集済] [正解][良い質問]

「玄関」が何処であるかは重要ですか?

Yes

「玄関」はNSの暮らす場所の玄関ですか?

No! [良い質問]

「玄関」は何らかの施設の入り口ですか?

Yes [良い質問]

動物園は関係ありますか?

No

NSの勤めている学校は重要ですか?

Yes

箒が置かれていたのは、小学校の校門ですか?

Yes(正解要素2:箒は勤務校入り口に) [編集済] [正解]

殺人犯は小学校の生徒ですか?

No [良い質問]

殺人犯は小学校の関係者ですか? [編集済]

Yes [良い質問]

殺人犯は学校の用務員ですか?

Yes(正解要素3:用務員の犯罪) [正解]

用務員は掃除の際に動物を虐待するなどしていましたか?

おおまかにYes

用務員が殺傷していた動物は学校で飼育している動物ですか?

No

NSが見られる映像がとぎれとぎれであることによりNSはなにか勘違いをしましたか?

Yes!! [良い質問]

NSさんが箒を通して見た映像には、動物の殺傷映像が映っていましたか?

No [良い質問]

首を切断した理由がありますか?

Yes? 用務員なりの理由が

用務員さんは動物を殺傷しましたか? [編集済]

Yes [良い質問]

NSは用務員が人を殺したと勘違いしましたか?

No

NSは箒からの映像を見て、用務員が動物を可愛がっていると思いましたか? [編集済]

Yes?

用務員さんは自分の楽しみのために動物を殺傷していましたか?

No 「楽しみ」に含まれはし、しかし、それのみが目的ではないです [編集済] [良い質問]

用務員さんの動物の殺傷は何度も行われていましたか?

Yes [良い質問]

用務員さんは殺した動物を食べていましたか?

Yes!!(正解要素4:食うためさ) [編集済] [正解][良い質問]

用務員さんは鶏を捌いて水炊きにして食べましたか?

No

動物の殺傷は話題になっていましたか?

Yes!! [良い質問]

殺傷は校内で行われていましたか?

No! [良い質問]

NSさんは動物殺傷の犯人を見つけようとしていましたか?

No

殺傷されていたのは近隣で飼われているペット達ですか? [編集済]

Yes!! [良い質問]

用務員が殺していた動物は一種類ですか?

Yes [良い質問]

カニバリますか?

No

用務員は鶏をシメていましたか?

No

用務員は犬を食べていましたか?

No

箒は校門前にいる用務員の映像を見せてくれましたか?

No! [良い質問]

nsさんは首を切り落とされましたか?

Yes

NSさんは、箒を通して見た内容を元にして用務員に何か話しかけましたか?

Yes [良い質問]

NSさんが見た内容が断片的だった為、用務員に対して好意的な勘違いをしてしまいましたか?

Yes? [良い質問]

用務員が殺して食べていた動物は猫ですか?

Yes!!(正解要素5:食猫) [正解]

NSさんは用務員に「猫ちゃんお好きなんですね」のような内容で話しかけましたか?

Yes? [良い質問]

NSさんが見たのは、猫を捕まえようとしている用務員の姿ですか?

No

NSさんが箒を通して見た映像に、用務員は映っていましたか?

No [良い質問]

NSさんが箒を通して見た映像には、映っていない範囲の音声も入っていましたか?

No

NSさんが見た映像に猫は映っていましたか?

Yes

NSさんが箒を通して見たのは、生きた猫でしたか?

Yes (生きた猫「も」) [良い質問]

NSさんが見た映像には、殺された猫も映っていましたか?

Yes? (死んだ猫) [良い質問]

NSはすでに調理など処理された状態の猫を見ましたか?

No(状態?) [良い質問]

NSさんは、自分が見た映像に死んだ猫が映っていたのを正しく認識していましたか?

No! [良い質問]

死んだ猫は、既に猫の形をしていませんでしたか?

No 逆です [良い質問]

用務員は生きている猫を箒の前を通り学校内に連れ込んでいたため、NSは「用務員が学校に生きている猫を連れ込んでいる」と感じましたか?

No! [良い質問]

用務員が犯した罪は殺人と動物虐待だけですか?

Yes 厳密にはそれらの遺棄もありますが、本題に関わりません

用務員がネコを殺したことにはネコを殺す以外の目的はありますか?

Yes (38参照) [良い質問]

用務員がネコを食べたのは学校内ですか?

No [良い質問]

用務員がネコを殺したのは学校内ですか?

No

用務員さんは学校入り口で掃除をよくしていましたか? [編集済]

Yes! [良い質問]

NSさんは箒を学校入り口に置きましたか?

Yes! [良い質問]

箒が学校入り口に置かれたのは偶然でしたか?

Yes! [良い質問]

放棄に映った死んだ猫と生きた猫は親子ですか?

Yes! [良い質問]

用務員が殺した猫のうち妊娠中の猫はいましたか?

No

NSさんは用務員さんの学校入り口の掃除をお手伝いした。その時に箒を入り口に置き忘れた。忘れていた思いだしたNSさんは箒を取りに行くと箒の映像が見えた。死んだ猫とその近くに心配そうにいる猫が映る。次の映像で二匹の猫がいなくなっていた。NSさんは用務員が猫を掃除のついでによけてくれたのかと思い、用務員さんに猫のことについて聞いた。用務員は自分が近隣の猫を食べている事を知っているのだと勘違いをして、NSを殺しましたか? [編集済]

ほぼ正解ですが「死んだ猫とその近くに……」の1文が違います。(正解要素6:猫の安否をたずねる) [編集済] [正解][良い質問]

59 箒で見た映像では最初に猫、次の映像で死んだ猫、次にその猫がいなくった様子が映っていましたか?

No

箒の映像には、死んだ猫とその近くに猫がいる映像はありましたか?

Yes [良い質問]

箒の映像には、死んだ猫とその近くに猫と人間の足もとが映った映像がありましたか? [編集済]

No

箒の視点では、生き物の生死の区別がつきませんか?

Yes! もう半歩! [良い質問]

箒の視点では、2匹の猫がいて、次の映像で2匹の猫がそこからいなくなったということだけが分かりますか?

No……見える猫は2匹ではないのです

箒の視点では、沢山の猫が映っていましたか?

Yes! [良い質問]

実際には入り口に沢山の猫がいましたか?

No [良い質問]

箒の視点に、人間が映ることはありますか?

Yes?(可能性)

箒の視点から見た沢山の猫とは、実際は用務員のことですか?

No…? [良い質問]

NSさんが生きている間に、箒の視点に人間が映っていた事はありましたか?

Yes

沢山の猫の正体は重要ですか?

Yes(最終要素です) [良い質問]

箒の視点で、猫がたくさんいる映像が見えて、次に猫達がいなくなった学校入り口の映像が見えた。実際には沢山の猫はおらず、箒は猫のバラバラ死体を沢山の猫がいると認識してNSさんに見せた。ということですか? [編集済]

No

箒の視点から見た沢山の猫は、猫の霊ですか?

Yes!! [正解]

箒は猫の魂を見ましたか?

Yes!! [正解]
魔女の血縁に入っているものは「境界術」と呼ばれる無意識直感が働く特殊な条件がある。
「箒」「猫」ともに、魔女のシンボルにされているが、これらも
「境界にあって向こうとこっちを見るもの」という境界術そのもののシンボルである。
特に「箒」は、境界の向こうへと何かを追い払う、という象徴性もたかい。
また、魔女が箒にまたがる姿をして、民俗学などでは「男○をはやした女の像」と呼び
魔女そのものも「男と女の境界線の上にあるもの」とされる。
そうした魔女術の系譜から「箒が見ていたもの」とは、
彼岸と此岸の境界にある「魂」である。
猫には魂が9つとか13個とか言われるが、
NSがみた一瞬の映像情報は、その箒に猫が群がっているさまだった。
NSは深く考えなかった。
猫は本来は箒を嫌うであろうものなのに、なぜこんなにも?
なかには、見知った猫……、家庭訪問で行った生徒のうちの猫もいた。
今日は朝はやく生徒の登校時刻に昇降口を掃き清めながら、
子どもたちとおはようの挨拶をした。
そのとき、箒を置いたままにしてしまったので、休み時間に片付けに戻った。
玄関と認識する場所であったから、箒から映像がくるのは分かっていた。
その映像は、猫、猫、猫……。
NSにとって、それらの猫が死んでいて、魂だけのものとは全く気づかなかった。
なかには小さな猫が、母猫らしいのと鼻をあわせて、会話をするような仕草……、
その一瞬ののちには、小さな猫はあわてて飛びすさった。
「そういえば○○くんの猫は迷子じゃなかったっけ?」
生徒の生活習慣なども、最近はよく思い出せるようになった。
しかし「○○くんの猫」だけではない、
近隣のいたるところ「迷い猫さがしてます」のビラが目立つ。
この箒は、用務員さん愛用のものだ、
もしかして用務員さんが、近隣の猫に餌付けをして、
猫たちが帰りたがらないのかもしれない。
「あの、すみません、猫をご存じですか?」
用務員はニタァと笑った。
「ああ、猫には詳しいですよ」
「探し猫なんですけど」
「なるほど、うちに来たことあるかもしれませんな、近くですから放課後……」
……
「な、なんで、こんなに猫の……う、うげぇ」
「食うためです」
「しょっ、……正気ですか」
「とあるレシピサイトみてたら猫肉料理がありましてな、はまってるんですわ」
「じゃ、じゃあ」
「まあ、あんまり気にしないことです、本来、動物というのは、食うか食われるかですからね」
……
「知ってますか? 猫は、死んだ人間を温かいうちに食うんだそうで……」
……
「人間を食った猫、どんな味になるでしょうかね……」
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。 | ||
---|---|---|
バス>>出題ありがとうございました![15日11時39分] | ||
[名無しますか?]>>おつかれさまでした!架空要素をかけ算すると答えにたどり着くのが難しくなりますね、もうちょっと精進します[15日10時53分] |